恵 俊彰(めぐみ としあき、1964年12月21日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。お笑いコンビ「ホンジャマカ」のメンバー。鹿児島県鹿児島市出身。血液型O型。事務所はワタナベエンターテインメント所属。
人物
- 鹿児島市立甲南中学校卒業(長渕剛の後輩にあたる)、県内有数の進学校である鹿児島県立甲南高等学校卒業後は三浪したが大学はどこも入らなかった(慶應義塾大学商学部、宮崎大学農学部に合格したが、芸術関係の大学に入学したいため蹴ってしまう)。東放学園専門学校卒業後、お笑いの世界へ進んだ。
- 1988年、石塚英彦とホンジャマカを結成し、翌年の1989年にデビュー。ツッコミ担当し、元々は小デブとして売り出したが、石塚と区別がつかない、友人の岸谷五朗に太ってる事を貶されるなどの理由から、夜8時以降何も食べない等のダイエットで20kgの減量に成功して、痩せている方と言われる様になった。このことについて石塚は「恵が食べなくなったので、その分自分が食べて、余計太った」とネタにしている。
- 『岸谷五朗の東京RADIO CLUB』では、今ではなりを潜めている爆発的な面白さで当時のリスナーから絶大な支持を集めた。「てゆ~か~」「ぶっちゃけ~」「正直」などを使い始めた先駆けでもある。
- 近年はソロ活動が多くなり、主にテレビの情報番組や音楽番組等の司会者として活躍している。特にTBS系の番組の出演が多く、2004年9月から平日正午の時間帯において2番組連続で司会を担当。定評はあるものの、知的なコメントが少なく出演者やコメンテーターから突っ込まれることも度々ある。
- また、俳優として大河ドラマ『毛利元就』や『サラリーマン金太郎』シリーズなどのテレビドラマにも出演している。
- 趣味はパソコン(Macユーザー)。ホンジャマカライブのポスターを自分でデザインしたこともある。この他にも映画鑑賞がある。プロ野球読売ジャイアンツのファンである。
- 夫人は10名と大所帯だった頃のホンジャマカの初期メンバーだった。現在、2男1女を授かっている。
- 兄は元鹿児島放送アナウンサー、元ビクターエンタテインメント代表取締役社長の恵貴宏。
- 1998年に放送されたフジテレビ『ロケットパンチ!』を皮切りに音楽番組の司会も多数経験する。
- デビュー当時は電気グルーヴの石野卓球に似ていると言われる事が多かった。これに関しては逆に石野も恵に似ていると周囲から言われており、ふとした切っ掛けで初対面の折には、どちらともなく歩み寄り「似てるって言われますよね?」と意気投合したという。
- TBSの小林豊アナとは共演歴が長い(『関口宏の東京フレンドパークII』に小林アナが出演して以来)せいか仲が良い。恵は1つ年下の小林アナを「小林君」と呼んでいるが、小林アナと入社同期で恵と同い年の斎藤哲也アナ(『きょう発プラス!』でレギュラー番組初共演)に対しては「斎藤君」ではなく「斎藤さん」と呼んでいることから、共演歴の差が呼び方に現れている。
- マネージャーから借りた金を返さない等、マネージャー泣かせの人物としても知られている。