メッセンジャー黒田(メッセンジャーくろだ、本名:黒田 有(くろだ たもつ) 、1970年1月29日 - )は、お笑いタレントである。メッセンジャーのボケ担当。司会業も務める。相方はメッセンジャーあいはら。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(2007年9月までは吉本興業)所属で大阪NSC10期生。168cm、61kg。
来歴
- 1988年、大阪府立布施北高等学校卒業。
- 1991年にメッセンジャー結成。同期にはジャリズムなどがいる。
- 2005年10月、日本テレビ「バリオク!」の司会を務め、初の東京レギュラー進出をする (2006年3月27日終了)。
- 2005年12月公開のアニメ映画「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」で声の出演をした。
- 2005年10月20日、自宅が空き巣の被害に遭うが、貯金箱がアダルトビデオの山に隠れていたためビール券のみの被害ですんだ。しかし、スポーツ新聞の報道で「黒田、空き巣」(横に小さく「被害」)と掲載されたことから貧乏キャラと相まってファンや芸人仲間から黒田が空き巣に入ったと(ほとんど冗談だが)勘違いされた。
- 2006年4月にワッハ上方で主演の舞台「ROPE」を行い、NHKでのドラマ出演もあり最近は俳優志向もあるものと思われる (この公演の冠スポンサーがすぐ上の兄の勤務する明治製菓で、観客全員にXYLISH(キシリッシュ)が配られた)。
- 2007年1月12日、自身が脚本・主演を務めたNHKドラマ「誰がパパやねん!」が放送された。制作費は300万円 (放送は近畿ブロックのみ)。
- 2007年8月15日、「なるトモ!」から派生した音楽ユニット「コバクロ」を結成。松本隆博(松本人志の実兄)作曲のデビュー曲「わくわくしない世代」が持ち歌である。
- 2007年9月東京にて・10月大阪にて、石井正則らとの舞台「味噌soup」を公演した。
- 2008年、NSC同期のザ・プラン9のお~い!久馬と劇団「元祖黒久1・1・1」を旗揚げ。6月に舞台「ふね」を公演する。