坊屋 三郎(ぼうや さぶろう、本名:柴田俊英、1910年3月28日 - 2002年5月25日)は、日本の芸人。俳優。北海道夕張郡夕張町(現夕張市)出身。北海道立夕張中学校を経て日本大学卒業。
吉本興業に入り、1937年に川田義雄(のちの晴久)・益田喜頓・山茶花究とボーイズ物のあきれたぼういずを結成。1939年、東宝の「ロッパの大久保彦左衛門」で銀幕デビュー。1974年には松下電器「クイントリックス」のテレビCMでの外国人との掛け合いセリフ「あんた外人だろ、発音悪いね」が流行語になった。1980年代以降は、大林宣彦映画の常連としても知られた。後にボーイズ・バラエティ協会会長を務めた。2002年に急性心筋梗塞のため死去。享年92。