人物
大川興業時代は、大川興業構成員の約10歳年上の先輩である寺田体育の日とふうりんかざんというコンビを組んでいた。「お笑い風林火山」の準レギュラーの座を獲得した矢先に、寺田が母親とイタリア旅行に出かけてしまうなど、ブレイクのきっかけを惜しいところで逃した。ストーカーキャラとしても活躍した。
芸名の由来は、顔がフランキー堺に似ているからとのこと。実際に持ち芸としてフランキー堺の物真似があり、『いつみても波瀾万丈』(日本テレビ)の再現VTRでも、数回フランキー堺役で出演している。
2001年12月末に大川興業を退社。2002年1月よりフリーとなって、現在に至る。
2005年5月に、いまりみちこ(作家、旧名:田代美千子)と結婚。2006年1月に長女が、2008年5月長男が誕生した。
スクーバダイビングを趣味としており、2005年には、NAUIアドバンススクーバダイバーの資格を取得した。
TFP2の従業員
TBS系のテレビ番組『関口宏の東京フレンドパークII』(通称:TFP2)では、従業員として番組随所に登場している。
- 特に有名なのが、「ウォールクラッシュ」でのデモンストレーション。登場するとハイテンションで騒ぎまくり、最後はカメラに向かって決めると支配人の関口宏にホイッスルで止められるのがお決まりである。また、たまに失敗するものの、ほぼ毎回確実に「CLEAR」までよじ登り、身体能力の高さを披露している。番組開始の1992年から飛び続け、15年以上もお手本を担当している。2006年1月、副支配人の渡辺正行から「娘が誕生しました」と紹介されたあと、いつものテンションは低めで照れながらデモンストレーションを行った。
- 「クイズ!ボディー&ブレイン」では渡辺が「ある一定の速度以上で走らないと回答権は得られません。」といった直後にランニングマシーンをハイテンションで走ってデモンストレーションをするのだが、最近はカットされる回が多い。
- 「ハイパーホッケー」では、観客のウェーブによる盛り上げを先導する役も行っている。
- 「ニュー・ブロードウェイ・ジョー」(アメリカンフットボールを模したアトラクション)では、ゴールした時にフラッグを激しく振っているアクションがある。
- 「ビッグチャレンジ」では、ゲストがたわしを当てた際に、腰を低くしながら、箱入りのたわしを渡している。