来歴
中学校では卓球部に所属していたが、ラリーが出来ない為、試合の経験は無く得点係。試合でセットカウントをめくり続け、倉庫で壁打ちの日々であった。<ref name="typ16">『日刊スポーツ』2008年1月31日 。
高校ではワープロ部に所属していたが、部員3人で2人は後輩だったのに部長ではなかった。早打ち自慢の言葉は「江東区木場」。今もワープロ愛用者だが印刷はしない<ref name="typ16">『日刊スポーツ』2008年1月31日 。
高校3年生当時まで友達が一人もおらず、友達を作りたくてお笑いを始めるが逆に遠ざけられたという<ref name="typ14">講談社『FRIDAY』2007年12月14日号 。そのような中でも色々話したいことや表現したいことを書き溜め、そのうちにそれを発表するために舞台に出たいと思い、18歳の時に「松みのるお笑い塾」というお笑い養成所に入る。約1年間通い、その養成所時代にライブに初出演する<ref name="typ13">麻布台出版社『お笑いポポロ』2006年5月号 。その養成所の講師から「ダメ出ししようがない」と言われたことがある<ref name="typ16">『日刊スポーツ』2008年1月31日 。
2001年頃に、アコムのイメージキャラクターオーディションの最終選考まで残りながらも落選したとのことで、本人もそのことを自虐ネタにすることがある(この時選ばれたのは小野真弓)。 この時期はお笑いとセクシーを活動の両輪としている。
2002年にラブ守永とコントユニット『ラモンズスクイット』を結成 http://www4.plala.or.jp/SandD/talent/torii.html 。1月~7月頃まで活動。 同年2月、NHK「爆笑オンエアバトル」に初出場するも、197キロバトルでオンエアならず。
2008年2月、ピン芸人の頂点を決める大会、R-1ぐらんぷり2008(参加人数2731人)にて、有力候補者たちの予選敗退が続出した混戦を潜り抜け、自身初の決勝戦進出を果たし、451点で8人中6位となった。その際に、審査員のダンカンから「これからどうやって進化していくんだろう」と、希望を持った評価を受けた。
2007年春頃、年上の会社員と結婚。2008年4月、既婚者であることが本人の口から突然発表された http://contents.oricon.co.jp/news/entertainment/54184/full/ 。
2008年7月28日 に行われる単独公演のチケットは発売からわずか数十秒で完売し、プラチナチケットとなった。