人物
独特の栃木訛りで「ムカついた事」などあるあるネタをつぶやくのが芸風。芸名はその芸風と、尊敬するマギー司郎(茨城県下館市(当時)出身)から拝借した。かつては茶髪のマッシュルームヘアが特徴だった。
1990年代後半、『ボキャブラ天国』シリーズで爆笑問題・ネプチューンらと共に人気を獲得。しかしボキャブラブームの衰退と共に、一時は死亡・自殺未遂説が流れたほど仕事が激減した。実際にはホリプロ主催のライブなどに定期的に出演しており、一発屋芸人の代名詞として語られていたが、久しぶりのテレビ露出となった『笑いの金メダル』で再び話題となった。同番組のリニューアルに伴い、2005年ごろから再びテレビでの露出が減っているが、一時期よりは出演している。
本人曰く唯一のレギュラー番組は「あの人は今!?」らしい。
2005年末から2006年にかけ、声優業界大手の81プロデュースが主導するCGアニメ『南の島の小さな飛行機 バーディー』に出演し、声優としての新境地を開拓した。
2007年に『「ぷっ」すま』のリアル神経衰弱の芸人コンビを当てる最終ラウンドにて、JOKER役で登場するがバレバレな上に、ヘマして他の芸人のネタ潰しをやってしまい、周囲にいた後輩芸人6組(三拍子、藤崎マーケット、ジャルジャル、ふくろとじ、大好物、ガッポリ建設)に睨まれるという事態を招いた。
趣味:食べる事、裾上げ。
特技:つぶやく事、立ち漕ぎ。