三拍子(さんびょうし)は、サンミュージック企画プロジェクトGET所属の漫才コンビ。2001年にコンビ結成。
メンバー
高倉 陵(たかくら りょう)1981年2月16日生まれ
- 北海道帯広市出身。
- 北海道帯広柏葉高等学校卒業。血液型はO型。本名:同じ。身長:185cm,体重:74kg
- ボケ担当。顔立ちも整っており、ルックスは良い。目が異常に大きい上、ネタ中は瞬きをほとんどしない。
- 花柄の派手なシャツがトレードマーク。
- 月に2回くらいの割合で、控え室でも舞台でも全く喋る気がなくなってしまう。
- 中学の頃から芸人を志しており、当時は腹話術などをやっていた。高校から漫才を始める。
- 2007年2月に結婚。(2月17日入籍・2008年3月28日離婚)披露宴にはNHKアナウンサー(当時「爆笑オンエアバトル」司会)の塚原愛アナが来た。「塚原さんは30歳になっても結婚していないですよ」と言って相方に「失礼だろ!」と突っ込まれた。
- 22歳頃に営業で行った学園祭で、上半身裸の高校生からカツアゲされかける。しかし財布の中身が千円(当時)しかなかったため、逆に「芸人も大変だな」と慰められた。
- 芸人川柳グランプリ初代チャンピオン。
- あまり似ていない姉がいる。
- 昔腕を骨折し、病院に行ったら「骨折じゃないです。」と言われ半年間病院に通いマッサージをしてもらっていたが、違う病院に行ったら「骨折してますよ。」と言われた時は骨と骨の間に隙間が開いていて大手術をした。その後、ピースサインが正しくできなくなってしまった。
久保 孝真(くぼ たかまさ)1981年10月8日生まれ
- 東京都八王子市出身。
- 光明学園相模原高等学校卒業。
- 血液型はO型。本名:同じ。身長:173cm,体重:80kg → 121kg(2008年3月のライブにて計量)
- キレ気味で、漫才中にコントに入るときはかなり演技がかっている。
- 目が細く、いつもニコニコしている(ように見える)。
- 電話の声は大きくて聞き取りづらいため、何を言っているか分からない。
- 父親と父方の祖父は大工。昔はお笑いが好きではなく、漠然と社長になりたかったという。
- 西武ライオンズファン。2006年現在、一番好きな選手はショートの中島裕之。ライオンズ好きが高じて、西武ドームの1塁側ベンチレポートなどをやることがある。
- ジャニーズに詳しい。
- 小太りだった頃、笑いの金メダル(ネタバトル時代)の1コーナー「有田フライデー」にて、高倉の「太ってもないしやせてもないし中途半端だ!」と言う呼びかけから「デブキャラとやせキャラのどちらがいいか」を番組の観客が審査することになり、結果デブキャラに決まった。その後、ネタの審査中にパンを食べていた。
- 真面目な弟がいる。
- 弟に電話で「タイムマシーン3号を見習え!!」と言われた。(その時弟は酔っ払っていたらしい)
- 流れ星とのトークライブ「猫と花」にて、流れ星の2人と高倉は生ビールやウーロンハイといったアルコール類を頼むが、久保は必ず水を頼むという話で、毎回笑いが起きる。このことから流れ星の瀧上には「水で笑いが来るって考えた方がいいぞ。」と言われている。
- 一部のファンからは「コロコロしていてカワイイ」などと言われている。