メンバー
- 林 健(はやしたけし) 1978年5月17日生まれ。ボケ担当。大阪NSC22期生。
:何かしらハゲネタでいじられることが多い。:しかしコンビ結成当初、武器であるはずのハゲネタをしばらくやらなかったらしい。:爆笑レッドカーペットの楽屋で今田耕司に年上だと勘違いされ敬語で話されたらしい。:トークが得意で第一回楽屋大賞を取った。内容は、実家へ連絡をせず帰って部屋で寝ていて、母親が夫と思って風邪をひくからと起こしたら林だった。夫と息子を間違えた母親は、しどろもどろになり気まずくなった。(父親も禿げている):林がモテないのはハゲのせいだとみんなは思っているが、実はそうではなく、ハゲのせいで忘れていたが、チビで、デブで、顔がデカいことが原因であるらしい。(千鳥のぼっけぇTV!より、本人談):髪の毛が生えるために数々の努力をしてみたが(象の糞を頭に塗りつけるなど)、結局病院で診察してもらい、薬を使用したら少量であるが発毛した。(ブラマヨ・チュートのまる金TVより):関西テレビアナウンサーの山本浩之を「ハゲのカリスマ」として慕っている。ちなみに山本と林は外見が少々似ている。:生っ粋の競馬好き。:ちなみに、高校時代の同期生にはヴィジュアル系バンドのDAS:VASSERの響兵がいる。:意外と足が速い。
- 毛利 大亮(もうりだいすけ) 1982年4月11日生まれ。ツッコミ担当。大阪NSC21期生。前コンビは「ツインズ」
:前のコンビ「ツインズ」時代では10ヶ月連続でプレステージ決勝へあがる大記録を樹立したが当時の相方が「しばらく休みたい」と言い出し解散。その後林に誘われギャロップ結成。:R-1ぐらんぷり2007では「DJケリー」の名(毛利は京都のライブハウスなどで有名なDJ)で谷村新司のものマネをするスタイルで2回戦進出。:16歳からDJだったため私生活はどうもチャラチャラしているらしく家に機材などがあるらしい。:2006年のオールザッツ漫才以降は谷村新司のものマネをすることが多かったが最近では元DJだったことを活かしキャップを後ろにかぶりサングラスをかけDJ風にしゃべるうさんくらいラッパーをすることが多い。:年は林より年下だが16歳のときからNSCに入ったため林より先輩である。:なぜか非常なくらい演技力がある。(吉本☆ぐいピコ!より):ザ・プラン9の元メンバー鈴木つかさと仲がよい。:西日本一のマザコン(本人談)。ABCお笑い新人グランプリで最優秀新人賞を受賞した際に「オカン、やったで~!」と言っていた。しかし2006年の受賞したときの鎌鼬の濱家が言ったことがかぶっている。