オール阪神・巨人(オールはんしん・きょじん)は漫才コンビ。所属事務所は吉本興業・大阪本社。1975年4月にコンビ結成。コンビ名の由来は、2人の23cmという身長差(巨人と半身)に基づくといわれる。毎日放送のテレビ番組「ヤングおー!おー!」内で命名された。双方ともものまねが得意である。
メンバー
;オール巨人(オールきょじん、1951年11月16日-)
- 大阪市天王寺区生まれ、大阪府豊中市育ち。大阪商業(現・大商学園)高等学校を卒業。
- 本名:南出繁(みなみでしげる)
- 身長:184.3cm
- 体重:84kg
- 愛称:モンスター
- 酒好きで知られる。本人曰く「丈夫な肝臓が欲しい」とのこと。
- 上記とは対照的に大のタバコ嫌いでも有名。弟子がタバコを吸っていると注意し、やめさせるという。
- 1990年代に口ヒゲを生やしていたが現在は剃っている。(吉本では原則としてヒゲを生やす事を禁止しているという決まりがあったといわれている。)
- 高校時代は陸上競技部に所属し、三段跳の選手として活躍。元祖筋肉芸人としても有名。リンゴを素手で握りつぶすなど、数々の最強伝説を持っている。現役時代の元大関若島津に腕相撲で勝ったことがある。現在でも、自宅にあるジムでのトレーニングは欠かさないという。
- 妻は元吉本新喜劇の青木みき、娘の南出一葉は吉本新喜劇の劇団員、長男の南出仁寛はプロゴルファーを目指したがプロテストに落ち続け、タレントとなった。次男は一般人の為、公表されるのは殆ど皆無に近い。
- 2007年に大阪で開催された第11回世界陸上選手権の有識者会議委員を務めた。
- ゴルフ歴は約30年で、その腕前はプロゴルファー達からも誉められるほどの腕前である。
- 名前とは裏腹に巨人ファンではなく、筋金入りの阪神ファンである。本人曰く、「阪神が負けた日におっちゃんに襲われることがある」という。
- 最近は後輩芸人の指圧野郎にモノマネされており、巨人は彼のモノマネを公認し、気に入っている。
- 2007年5月14日、次男(長男・仁寛の弟かつ長女・一葉の兄にあたる)に男児が誕生し、晴れておじいちゃんになった。
- 毎年9月8日やその他随時にオフ会を開催し、ファンとの交流を大事にしている。
- 2000年に結成した松竹芸能所属のなすなかにしを「ベテランのお笑いコンビ」と勘違いしたことがあり、「賞レースに出るな。」といったことがある。
- ニュース速報の字幕で、背の高い巨人の顔が隠れたという漫才ネタをテレビの演芸で披露した際、その放送中、実際にニュース速報が出て、そのまま現実となったことがある。
- 乗っている車はハマー。
- 島田洋七に代わり、M-1グランプリ2007の審査員となる。優勝したサンドウィッチマンの準決勝落選を批判するなど、的確な採点内容と併せて視聴者からは賞賛の声が寄せられた。
; オール阪神(オールはんしん、1957年3月7日-)
- 大阪府泉大津市出身。成器(現・大阪学芸)高等学校を卒業。
- 本名:高田昭徳(たかだあきのり)
- 身長:161.2cm
- 体重:80kg
- かつて「オレたちひょうきん族」内のコーナー「ひょうきんプロレス」に出演した際、対戦相手に股裂き攻撃を受けて実際に股が裂けてしまい病院送りを余儀なくされた。
- 釣り好きで有名。サンテレビで自身の釣り番組『ビッグフィッシング』を持ち、同局の長寿番組の一つとなっている。
- 酒好きの巨人とは対照的に酒に弱い。
- 妻はゲルマニウムチタンブレスレットを扱う「サングリエヨシミ」の社長の高田良美。2007年4月に自叙エッセイ「幸せの舌シチュー」を出版。「サングリエヨシミ」の看板が大阪・北新地に掲げられている。
- 離婚歴がある。また、現在の夫人との間に男児がいる。2008年現在、中学1年生である。
- 芸名は「阪神」であるが、プロ野球には全くと言っていいほど、興味が無い。
- 「車にポピー」のCM(ダイヤケミカル)でその高音には定評がある。
- 主なギャグに、肩を触られたら「でい!! (聞かれたら)いかり肩ですねん」胸を触られたら「ポロッポー!! 鳩胸ですねん」背中を触られたら「ニャーォ!! 猫背ですねん」というものがある。他にも芸人の物真似(ミスハワイが有名)、楽器やチャイムの音真似など数々の芸の宝庫である。
- なにわ人情コメディ 横丁へよ~こちょ!に出演するときは、WAHAHA本舗の梅垣義明が鼻から豆を客席に飛ばすように、口にピンポン玉をくわえて客席に吹き飛ばすやや下品な芸も披露する。
- 本名の苗字から取った「高田百歩」と言う弟子がいる。